SNSやマッチングアプリなどをきっかけとするロマンス投資詐欺の被害が増えています。当サイトにもそのような詐欺業者が出没していることを確認しています。
ロマンス投資詐欺とは
ロマンス投資詐欺とは、SNSやマッチングアプリなど、インターネット上で出会った相手に対して恋愛感情や親近感を抱かせ、金銭を騙し取る詐欺の一種です。
よくある手口の一例
- メールBOXにメッセージが送られてくる(海外出身を名乗り日本語が不自然な場合もある)。
- メッセージのやり取りを始めると「このサイトはあまり見ない」「LINEの方が便利」などと言い、LINEでのやり取りを求めてくる。
- LINEに誘導された後、投資話(嘘の儲け話)を持ち掛けてきて、口座にお金を振り込むよう促される。
- お金を振り込んでも儲かることはなく、振り込んだお金も返ってこない。
騙されないために
ロマンス投資詐欺業者は発見次第排除するよう努めておりますが、完全に排除するのは難しい状況です。会員の皆さまにおかれましても、以下の点に注意し自衛を心掛けてくださるようお願いいたします。
- 不自然な日本語のメッセージを送ってくる女性会員に注意。
- LINEでのやり取りの誘いに安易に応じない。
- 投資話や儲け話を持ち掛けられても、決してお金を振り込まない。
注意
日本語が不自然なことはロマンス詐欺業者を見分ける一つの手がかりですが、最近では日本語翻訳の技術が向上しているため、詐欺業者が使う日本語も以前ほど不自然ではなくなっていることがあります。また、日本語が少し不自然だからといって、必ずしもそれが詐欺業者だとは限りません。ですから、日本語が不自然というだけで相手に攻撃的なメッセージを送るのは控えてください。
詐欺業者は手口を常に変えてきます。「よくある手口の一例」とは違う方法で詐欺を仕掛けてくることもあります。お金の話が出てきたら、怪しいと思ってください。そして、絶対にお金を振り込まないでください。
解説動画
以下は、ロマンス投資詐欺について分かりやすく解説しているニュース動画です。ぜひご覧ください。
再生時間:5分34秒
再生時間:22分47秒