副業は焙煎士さんの プロフィール
自己紹介
コメント
徒然日記、気が向いた時に書いてます。 プロフはいっちばーん下。ちゃんと日記も読んでくださいよー( *´艸`)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
7月28日
「あなたの知らない世界~」
夏ということで👻の話。
皆さんのプロフ拝見してるとスピリチュアルを嫌いな項目として挙げてる人たくさんお見かけしますが
自分もスピリチュアルってちょっと近寄りがたい領域でした
ま、今でも別にスピリチュアルに傾倒してるわけではないけど
いかんせんいまだにちょくちょく霊体験をしてしまうのです。
あ、病んでないですからね全く。
ずっと別に霊感なんてないと思って生きてきた。ただ。他の人よりかは霊体験が多いというか、むしろ家族以外に周りにそういう人ってなかなかいなくて。
思い返したら不思議なことをたくさん経験してて
でも、不思議だなって思ったくらいで それが霊感だとか思ったことはなかったけど、あらためて考えたら 他の人よりもあるんだろうなと最近は考えるようになりました。
けど、怖いと思ったことは一度もなくて。あれはなんだったんだろう?って疑問が毎回。
世の中って、見えてるものが全てじゃないですからね。我々が知覚できないだけであって、見えなくても確実に存在するものはある。
例えば酸素やら電波なんてものもそう。
見えないけど間違いなくありますよね。
前置きが長くなったけど
自分が認知してる初めての霊体験は中1の時でした。
仏間で寝てたら、金縛りにあいました。初めての金縛りでめちゃくちゃビビりました💦
けれど、金縛りだけではなくて
胸の上に何がが見えたんです。
例えるなら、煙が玉になったようなものが回転しながら漂っている感じでした。
フワフワ浮いてるというよりかは、ホバリングして回転してる感じ。
金縛りで動かず、でも目の前の得たいの知れないものが不思議でしかたなくて、でも、怖さは感じなくて。
目だけは動くので、なんだろうと思って見てると、寝てる頭の方にある仏壇へ スッと吸い込まれていくかのように消えて行きました。
未だにあれがなんだったのかはわからずじまいですが、野球ボールより少し大きいくらいの煙の玉
ネット検索しても同じようなものが一切出て来ない。
知ってる人いたら教えてください(笑)
寝ぼけてはいなかったし。ホント不思議。
これがのちの数々の体験の始まりとなりました。
こういうのが積み重ると、知らない世界を信じるもなにも。日常にあることを実感せざるを得なくなるんです。
だから、幽霊信じてないって人とは相容れないって思ってしまう。
体験したらわかるとは思いますけど、
皆さんは体験ありますかー?
7月5日
マニアックな?コーヒーの話
4:00amから焙煎。
今朝はインドネシアのマンデリン♪
豆のポテンシャルはコーヒーの中では苦味が強い豆。
深煎りでアイスコーヒーにするのが好き。
基本的に販売用の豆だから自分であまり飲まないけれど、他のコーヒーとはあきらかに違う旨さがある。
少し製法というか、やり方が他の豆とはちがう。
ただ。欠点豆が他のコーヒー豆と比べて多い。
欠点豆というのは、虫食いやらカビた豆やらちゃんと育ってない豆、異形や枯れた豆やら いろいろ基準があるのだけれど、このうちのカビ豆は本当にいただけない。
まあ、虫食い豆は内部でほとんどカビてるから虫食い豆もカビ豆ではある。
カビ豆は焙煎したら人体に影響ないとかいう人もいるけれど、成分が0になるわけじゃないと思うから気持ち悪いからうちでは徹底的に選別して弾く。
一つあるだけで全体の味に影響する。
コーヒー業界の闇
この、コーヒー豆はグレードが高い豆ほど出荷時までに徹底的に欠点豆が現地で弾かれる。
だから高い。
逆に安価な豆はこの欠点豆がたくさんある。
商売というのは基本的にどれだけ安く仕入れるかにかかっている。
安い豆を大量に購入して大量に焙煎して製品化する企業は この欠点豆を弾くことはしない。
日本のコーヒーの焙煎は苦いコーヒーにするために深煎り傾向にある。ス○バなんかその最たる店だ。
世界的に見ると、酸味のある浅煎りを楽しむ国、人も多い。
最初に闇と言ったのは、コーヒーは深煎りしたらそれなりのコーヒーになる。(厳密にはそうでもないが)
ようは、安かろう悪かろうな豆を深煎りにして味をごまかしてる。缶コーヒーは特にそれが顕著だ。
自分はコーヒーはブラックしか飲まないが、砂糖入れてたらさらに味をごまかせる。
何が言いたいかというと、
特に缶コーヒーは基本的に悪い豆を使ってるから 砂糖も含めて健康的に良くないのです。
缶コーヒー毎日飲んでる方は気をつけてくださいね!
もちろんインスタントも添加物まみれなので気をつけてください!
ちゃんとしたコーヒー屋さんで焙煎したコーヒーを飲んでくだーい!
コーヒーツウになりたい方は、ブレンド豆は一回やめましょ。
どの国のどの農園の豆がどの割合で混ざってるかわからないから。
シングルオリジン(一種類の豆)にしましょ♪
そうすれば、各国のコーヒー豆の味とか特徴がわかるようになります!
そうして初めてブレンド豆の感じがなんとなくイメージできるようになります。
ス○バの豆はコロンビアが入っているのかー
とか(笑)
とにかくいろんな国のコーヒーを飲むことで、自分の好きな豆がわかってきます。
コーヒーは焙煎度や淹れる湯温、粒度、流量、流速、使うフィルターや器具で同じ豆でも味わいが変わってきます。
奥が深すぎなので正解がない飲み物だと自分では思っています。
皆様の好みに合ったコーヒーに巡り会えますように!
こだわるとキリないですが、個人的にはコーヒーはやっぱりハンドドリップオススメします!
豆を買って、自分で挽いて自分で淹れる☕
たまんないですよね♪
そんなことを毎日のルーティンにして 素敵なコーヒーライフを(*´∀`)
5月26日
日記 1ヶ月ぶり。
まあ、心のつぶやきみたいなもんだし、誰が見てるとか考えて書いてもないけど(笑)いや、誰も見てないな( *´艸`)
気持ちに余裕ない1ヶ月だった。 まずGWに一歳になったばかりの🐱が誤飲をして、腸に詰まり 開腹手術するという一大事。
まさか25万もかかるだなんて…。
神様。今月、重量税と車検あるんですけど…😱
何か試練をお与えに?
けど、🐱が元気にまた走り回ってくれてるので良しとするか。
数日前に、二日間左耳が耳鳴りするなと思ってたら突然気持ち悪くなり、あ、三半規管だ、メニエール病でも発症したのかと愕然としたけれど、昼寝したら良くなった。
良かった。
なんか、睡眠不足やストレスとかでもなるとか。
うーむ。(-_-;)そりゃこないだの🐱のことかぁー?
人生でここまでお金ヤバイと思ったことなかったし
まあ、ストレスでしたね😜
睡眠不足はしゃーない。
だって、近隣が寝静まった夜中にコーヒー焙煎するので。
深煎りにするとすごいんですよ煙が。 匂いが。
みんな窓あけたりするこれからの季節がこわっ😱
住宅密集地で焙煎するなって話だけど😜
注文来たらやるしかないので😜
好きでやってるんだから仕方ない(笑)
近隣住民の方々 ご迷惑おかけしております。できれば夜中は夢の中にいてください(笑)
4月25日
愛犬が15歳目前にして虹の橋を渡って早くも1ヶ月半が過ぎた。
多分人生で1番泣いた三日間だったんじゃないかなー。
親が死んでもここまでは泣けないな😜
凄く不思議だったのは、昨夏に保護した🐱が、ずっとデカいケージにいれてたのだけど、亡くなる瞬間に鳴いたのと、最近になってケージから出したあと、最後にずっと🐶がいた場所に行って動かなかったこと。
ケージの🐱と部屋の🐶が仲良く過ごしていたわけでもないし、🐶はおじいちゃんワンコだから、目も耳も悪いから、🐱がいたのかすらわかってなかった気もするし
いつも天井ちかいケージの上から🐶を見てたからか、 居なくなってもにおいを感じて何か思うことがあるのか。
同じ部屋にいた🐶を仲間と思ってくれてるんかな?
今では🐱中心の毎日。
窓にキャットステップつけたり、キャットタワー設置したり、居間に🚪がなかったからそれすら作ったり
近々、キャットウォークも天井付近に作る予定!
めちゃくちゃ警戒心の強かった子猫もあと1週間で推定一歳!
保護して7ヶ月。
まだ完全に人慣れはしてないけれど、毎日毎日向き合ってきた甲斐があってようやく打ち解けてきたかなって。
シャーって言っても触らせてくれて、引っ掻いたり噛んだりの怒ったりはまずしない いい子になってくれました(*´∀`)
4月6日
年明けに津波の夢見てからなんか漠然と災害対策しなきゃなぁと思ってて 、この一週間くらいでやっと持ち出し袋、水、非常食を揃えた。
揃えたといっても、こういうものは別にどれだけあっても困らないから 今回は気休め程度の数日分をしのぐくらいの量しかないけれど。
水はなんと10年も保存できる優れもの。あとはスーパーで汲んでくる4Lボトルが7本くらいあるけどこれは毎日コーヒーに使うから常にあるわけじゃないが。
持ち出し袋は水に濡れたら意味ないと思ってドライバッグにした。もともとバイカーだから昔から使ってたからわかってるけど、水入ってこないかなりの優れもの。
100箱買ったフリーズドライのビスケットを試しに食べてみた。
正直期待してなかったんだが、どうしよう!めちゃくちゃうまい! 大好きなイギリスのバタークッキーのショートブレッドにめちゃくちゃ似てる!
フリーズドライだからカラカラだけど、しっとり感あるカロリーメイトより好きかも!
うーむ… 非常食だから7年持つが、賞味期限切れる前に無くなりそうな予感( *´艸`)
残りあと99箱( *´艸`)
3月2日
夢の話。自分はちょくちょく明晰夢を見るのだけれど、まあ、今日は明晰夢の話じゃなくて、感覚の話。触感?感触?
昨日は夢の中で後頭部がめちゃくちゃくすぐったくてずっと気にして触ってた(笑)
まあ、それは寝てる最中に実際の体で感じてたリアルな後頭部のくすぐったい感じが夢に出たんだけど、
けど、ある意味ちょっと明晰夢に近いのかなって。
あと、電気消して寝ようとして目を閉じたら暗いはずなのに色が見えてる。「あれ?目閉じたのに何故明るいんだ?」
てな具合に、目閉じた瞬間もう半分夢を見てる的な。
夢と現実の間。脳って面白い。
けど、面白いだけじゃすまない人もいるよね。
幻覚を見ちゃう人だったり。
病気やらクスリやら。
夢か現実かわからなくなる人もいるし。
でも、我々の今のこの現実って
ホントに現実なんだろうか?
とてもなくなっがーい夢なのかも知れないよ?(笑)
二重スリット実験がわかる人にはわかるかもだけど
この世は意識が作り出してる仮想現実なのかもしれないよー。
そんなわけねーだろ?
って思ってるそこのアナタ
そんなわけねーだろと思ってたことが実際は正しかったことが人類の歴史上多々あるんだから。
世の中は何が正しいかはわからないよね(笑)
固定概念っていわば洗脳だから。
頭柔らかくしないと
世の中は一部の人たちの都合の良いように作られてることさえ知らずに死んでいくー
この世の中は情報操作、ようは洗脳で作られてるようなものだと最近思ってるー
1月12日
年明けに津波の夢を見て、いろんなことを考えた。
うちは比較的海が近いからそんなことになれば家も流されるかもしれないなぁ。
だから、なんか、いくら備蓄備蓄と言っても流されたら全く意味ないなって。
まずは持ち出し袋をちゃんと準備しなきゃなと今さら思った。
夏しか使わないライフジャケットも直ぐに装備出来るように出しとかなきゃとか、ゴムボートガチで用意しようかなとか。
備えあれば憂いなしじゃないけど、やれることをやって損はないだろうし、それで命守れるかもしれないし。やらないよりは助かる可能性は格段に上がるはず。
地震やら災害は決して他人事ではない
1月3日
タイヤ交換したくて前日行ったら休みだったので朝イチでショップに行き、ビーチクリーンをしに鎌倉の由比ヶ浜へ向けて出発。
箱根駅伝の復路の影響で新道から1号大渋滞で全然進まなかったけれど、選手を何人か見れたからよしとする( *´艸`)
途中の江ノ電、鎌倉高校前駅を山側から海側へ出る。相変わらず観光客で人気だ。SLAM DUNK影響スゲー!
予定時間より30分遅れて由比ヶ浜へ。地下駐車場閉鎖してた(-_-;) 鶴岡八幡宮への道は閉鎖してるのはわかっていたけれど、地下駐車場入れないとか聞いてない…😱 後でわかったけど、反対車線から入る南側駐車場入り口は開いてた…
違う海沿いのコインパーキングに。歩いて浜辺へ。
ビーチクリーン開始。
正月早々ゴミ拾いしてる人誰もいねえ(笑)そりゃそうだわな。普段でもいないよねなかなか。
いや、別にある意味俺も遊びながらビーチクリーンしに来たんだけどね。
というのも、金属探知機でトレジャーハント気分で金属メインに回収。皆が想像するよく見るTHE金属探知機のそれと、ハンディの棒みたいな探知機2つでね。
デカイやつは大体の範囲を絞り、最後は小さいやつで見つける的な。ハンディは音と振動で教えてくれる。音は金属に近づくと高くなっていくのでわかりやすい。
てなわけで、二時間。浜辺でゴミ拾いしてきました。
小学低学年くらいの女の子が「何してるの?」って言ってきた。
他の人の視線感じつつも黙々と反応した箇所をスコップで掘り起こし、金属はバケツ、ゴミは袋へ。
終えてみた感想としては
かなりの金属が砂浜に埋まってるなって。
空き缶、スプレー缶、ネジ、釘とか小さい金属からなぜか20センチくらいのボルトまで。中にはルージュまで。小銭は100円一枚(笑)
100円以外はどれも腐食が激しくて長い間埋まってることが想像に難くなかった
年間何万人も来ればそうなるわなと思いつつ、けどゴミ捨てなきゃ(落とし物含め)そうはならないから、海だけでなく道で捨てたものが川へ行き海へ流れ出る物もあるので やっぱり個々の意識ってすごく大事だなって。
だけど、ホンの少しでも、微々たるものでも環境活動を新年から出来て良かったかな。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
プロフ
以下軽く自己紹介
40代既婚男 会社員(何気に東証プライム上場企業)
多趣味すぎてコーヒー豆屋まで始めました(笑) ちゃんと焙煎して販売しております。
外見は髪長くてピアスもするし、年甲斐なくチャラチャラしておりますが、プライド持って生きてるのでそこら辺の男性よりは人としてしっかり生きてると自負しております👍
下ネタは基本的に話しません 。
別に嫌いじゃないけど、分別のある人間でいたいし見知らぬ異性と話すものじゃないし、そこから得る物はないと思ってます。
自分では世の中の様々な物事を多角的に見てると思っています。(先入観に縛られない)
あれこれ考察するのが好き。
基本的に自分が気になった方にしかメールしませんが、興味持たれた方いたら遠慮せずに絡んでください( *´艸`)
スマイル送るのは軽い挨拶ではなくて、スマイルしてでもやりとりしてみたいという意思表示と思っていただければと思います。
ちゃんとやりとりしたいので短文な方は合わないかも知れません。 長文大丈夫って方が理想です!
※会いませんよ!出会いや大人の関係探してる人はごめんなさい。そういうの面倒くさいので。けど、会ってみたいって思えるくらい素敵な方とお話しできたら最高!
ここのメールだけで気兼ねなくやりとりしましょ♪
(仲良くなれればLINEくらいは可)
素直にメールしたりしちゃうので男性の方にも普通にメールしちゃうので悪しからず。
メル友なんで別に異性同性、住み、年齢、既婚有無関係ないと思ってます。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
7月28日
「あなたの知らない世界~」
夏ということで👻の話。
皆さんのプロフ拝見してるとスピリチュアルを嫌いな項目として挙げてる人たくさんお見かけしますが
自分もスピリチュアルってちょっと近寄りがたい領域でした
ま、今でも別にスピリチュアルに傾倒してるわけではないけど
いかんせんいまだにちょくちょく霊体験をしてしまうのです。
あ、病んでないですからね全く。
ずっと別に霊感なんてないと思って生きてきた。ただ。他の人よりかは霊体験が多いというか、むしろ家族以外に周りにそういう人ってなかなかいなくて。
思い返したら不思議なことをたくさん経験してて
でも、不思議だなって思ったくらいで それが霊感だとか思ったことはなかったけど、あらためて考えたら 他の人よりもあるんだろうなと最近は考えるようになりました。
けど、怖いと思ったことは一度もなくて。あれはなんだったんだろう?って疑問が毎回。
世の中って、見えてるものが全てじゃないですからね。我々が知覚できないだけであって、見えなくても確実に存在するものはある。
例えば酸素やら電波なんてものもそう。
見えないけど間違いなくありますよね。
前置きが長くなったけど
自分が認知してる初めての霊体験は中1の時でした。
仏間で寝てたら、金縛りにあいました。初めての金縛りでめちゃくちゃビビりました💦
けれど、金縛りだけではなくて
胸の上に何がが見えたんです。
例えるなら、煙が玉になったようなものが回転しながら漂っている感じでした。
フワフワ浮いてるというよりかは、ホバリングして回転してる感じ。
金縛りで動かず、でも目の前の得たいの知れないものが不思議でしかたなくて、でも、怖さは感じなくて。
目だけは動くので、なんだろうと思って見てると、寝てる頭の方にある仏壇へ スッと吸い込まれていくかのように消えて行きました。
未だにあれがなんだったのかはわからずじまいですが、野球ボールより少し大きいくらいの煙の玉
ネット検索しても同じようなものが一切出て来ない。
知ってる人いたら教えてください(笑)
寝ぼけてはいなかったし。ホント不思議。
これがのちの数々の体験の始まりとなりました。
こういうのが積み重ると、知らない世界を信じるもなにも。日常にあることを実感せざるを得なくなるんです。
だから、幽霊信じてないって人とは相容れないって思ってしまう。
体験したらわかるとは思いますけど、
皆さんは体験ありますかー?
7月5日
マニアックな?コーヒーの話
4:00amから焙煎。
今朝はインドネシアのマンデリン♪
豆のポテンシャルはコーヒーの中では苦味が強い豆。
深煎りでアイスコーヒーにするのが好き。
基本的に販売用の豆だから自分であまり飲まないけれど、他のコーヒーとはあきらかに違う旨さがある。
少し製法というか、やり方が他の豆とはちがう。
ただ。欠点豆が他のコーヒー豆と比べて多い。
欠点豆というのは、虫食いやらカビた豆やらちゃんと育ってない豆、異形や枯れた豆やら いろいろ基準があるのだけれど、このうちのカビ豆は本当にいただけない。
まあ、虫食い豆は内部でほとんどカビてるから虫食い豆もカビ豆ではある。
カビ豆は焙煎したら人体に影響ないとかいう人もいるけれど、成分が0になるわけじゃないと思うから気持ち悪いからうちでは徹底的に選別して弾く。
一つあるだけで全体の味に影響する。
コーヒー業界の闇
この、コーヒー豆はグレードが高い豆ほど出荷時までに徹底的に欠点豆が現地で弾かれる。
だから高い。
逆に安価な豆はこの欠点豆がたくさんある。
商売というのは基本的にどれだけ安く仕入れるかにかかっている。
安い豆を大量に購入して大量に焙煎して製品化する企業は この欠点豆を弾くことはしない。
日本のコーヒーの焙煎は苦いコーヒーにするために深煎り傾向にある。ス○バなんかその最たる店だ。
世界的に見ると、酸味のある浅煎りを楽しむ国、人も多い。
最初に闇と言ったのは、コーヒーは深煎りしたらそれなりのコーヒーになる。(厳密にはそうでもないが)
ようは、安かろう悪かろうな豆を深煎りにして味をごまかしてる。缶コーヒーは特にそれが顕著だ。
自分はコーヒーはブラックしか飲まないが、砂糖入れてたらさらに味をごまかせる。
何が言いたいかというと、
特に缶コーヒーは基本的に悪い豆を使ってるから 砂糖も含めて健康的に良くないのです。
缶コーヒー毎日飲んでる方は気をつけてくださいね!
もちろんインスタントも添加物まみれなので気をつけてください!
ちゃんとしたコーヒー屋さんで焙煎したコーヒーを飲んでくだーい!
コーヒーツウになりたい方は、ブレンド豆は一回やめましょ。
どの国のどの農園の豆がどの割合で混ざってるかわからないから。
シングルオリジン(一種類の豆)にしましょ♪
そうすれば、各国のコーヒー豆の味とか特徴がわかるようになります!
そうして初めてブレンド豆の感じがなんとなくイメージできるようになります。
ス○バの豆はコロンビアが入っているのかー
とか(笑)
とにかくいろんな国のコーヒーを飲むことで、自分の好きな豆がわかってきます。
コーヒーは焙煎度や淹れる湯温、粒度、流量、流速、使うフィルターや器具で同じ豆でも味わいが変わってきます。
奥が深すぎなので正解がない飲み物だと自分では思っています。
皆様の好みに合ったコーヒーに巡り会えますように!
こだわるとキリないですが、個人的にはコーヒーはやっぱりハンドドリップオススメします!
豆を買って、自分で挽いて自分で淹れる☕
たまんないですよね♪
そんなことを毎日のルーティンにして 素敵なコーヒーライフを(*´∀`)
5月26日
日記 1ヶ月ぶり。
まあ、心のつぶやきみたいなもんだし、誰が見てるとか考えて書いてもないけど(笑)いや、誰も見てないな( *´艸`)
気持ちに余裕ない1ヶ月だった。 まずGWに一歳になったばかりの🐱が誤飲をして、腸に詰まり 開腹手術するという一大事。
まさか25万もかかるだなんて…。
神様。今月、重量税と車検あるんですけど…😱
何か試練をお与えに?
けど、🐱が元気にまた走り回ってくれてるので良しとするか。
数日前に、二日間左耳が耳鳴りするなと思ってたら突然気持ち悪くなり、あ、三半規管だ、メニエール病でも発症したのかと愕然としたけれど、昼寝したら良くなった。
良かった。
なんか、睡眠不足やストレスとかでもなるとか。
うーむ。(-_-;)そりゃこないだの🐱のことかぁー?
人生でここまでお金ヤバイと思ったことなかったし
まあ、ストレスでしたね😜
睡眠不足はしゃーない。
だって、近隣が寝静まった夜中にコーヒー焙煎するので。
深煎りにするとすごいんですよ煙が。 匂いが。
みんな窓あけたりするこれからの季節がこわっ😱
住宅密集地で焙煎するなって話だけど😜
注文来たらやるしかないので😜
好きでやってるんだから仕方ない(笑)
近隣住民の方々 ご迷惑おかけしております。できれば夜中は夢の中にいてください(笑)
4月25日
愛犬が15歳目前にして虹の橋を渡って早くも1ヶ月半が過ぎた。
多分人生で1番泣いた三日間だったんじゃないかなー。
親が死んでもここまでは泣けないな😜
凄く不思議だったのは、昨夏に保護した🐱が、ずっとデカいケージにいれてたのだけど、亡くなる瞬間に鳴いたのと、最近になってケージから出したあと、最後にずっと🐶がいた場所に行って動かなかったこと。
ケージの🐱と部屋の🐶が仲良く過ごしていたわけでもないし、🐶はおじいちゃんワンコだから、目も耳も悪いから、🐱がいたのかすらわかってなかった気もするし
いつも天井ちかいケージの上から🐶を見てたからか、 居なくなってもにおいを感じて何か思うことがあるのか。
同じ部屋にいた🐶を仲間と思ってくれてるんかな?
今では🐱中心の毎日。
窓にキャットステップつけたり、キャットタワー設置したり、居間に🚪がなかったからそれすら作ったり
近々、キャットウォークも天井付近に作る予定!
めちゃくちゃ警戒心の強かった子猫もあと1週間で推定一歳!
保護して7ヶ月。
まだ完全に人慣れはしてないけれど、毎日毎日向き合ってきた甲斐があってようやく打ち解けてきたかなって。
シャーって言っても触らせてくれて、引っ掻いたり噛んだりの怒ったりはまずしない いい子になってくれました(*´∀`)
4月6日
年明けに津波の夢見てからなんか漠然と災害対策しなきゃなぁと思ってて 、この一週間くらいでやっと持ち出し袋、水、非常食を揃えた。
揃えたといっても、こういうものは別にどれだけあっても困らないから 今回は気休め程度の数日分をしのぐくらいの量しかないけれど。
水はなんと10年も保存できる優れもの。あとはスーパーで汲んでくる4Lボトルが7本くらいあるけどこれは毎日コーヒーに使うから常にあるわけじゃないが。
持ち出し袋は水に濡れたら意味ないと思ってドライバッグにした。もともとバイカーだから昔から使ってたからわかってるけど、水入ってこないかなりの優れもの。
100箱買ったフリーズドライのビスケットを試しに食べてみた。
正直期待してなかったんだが、どうしよう!めちゃくちゃうまい! 大好きなイギリスのバタークッキーのショートブレッドにめちゃくちゃ似てる!
フリーズドライだからカラカラだけど、しっとり感あるカロリーメイトより好きかも!
うーむ… 非常食だから7年持つが、賞味期限切れる前に無くなりそうな予感( *´艸`)
残りあと99箱( *´艸`)
3月2日
夢の話。自分はちょくちょく明晰夢を見るのだけれど、まあ、今日は明晰夢の話じゃなくて、感覚の話。触感?感触?
昨日は夢の中で後頭部がめちゃくちゃくすぐったくてずっと気にして触ってた(笑)
まあ、それは寝てる最中に実際の体で感じてたリアルな後頭部のくすぐったい感じが夢に出たんだけど、
けど、ある意味ちょっと明晰夢に近いのかなって。
あと、電気消して寝ようとして目を閉じたら暗いはずなのに色が見えてる。「あれ?目閉じたのに何故明るいんだ?」
てな具合に、目閉じた瞬間もう半分夢を見てる的な。
夢と現実の間。脳って面白い。
けど、面白いだけじゃすまない人もいるよね。
幻覚を見ちゃう人だったり。
病気やらクスリやら。
夢か現実かわからなくなる人もいるし。
でも、我々の今のこの現実って
ホントに現実なんだろうか?
とてもなくなっがーい夢なのかも知れないよ?(笑)
二重スリット実験がわかる人にはわかるかもだけど
この世は意識が作り出してる仮想現実なのかもしれないよー。
そんなわけねーだろ?
って思ってるそこのアナタ
そんなわけねーだろと思ってたことが実際は正しかったことが人類の歴史上多々あるんだから。
世の中は何が正しいかはわからないよね(笑)
固定概念っていわば洗脳だから。
頭柔らかくしないと
世の中は一部の人たちの都合の良いように作られてることさえ知らずに死んでいくー
この世の中は情報操作、ようは洗脳で作られてるようなものだと最近思ってるー
1月12日
年明けに津波の夢を見て、いろんなことを考えた。
うちは比較的海が近いからそんなことになれば家も流されるかもしれないなぁ。
だから、なんか、いくら備蓄備蓄と言っても流されたら全く意味ないなって。
まずは持ち出し袋をちゃんと準備しなきゃなと今さら思った。
夏しか使わないライフジャケットも直ぐに装備出来るように出しとかなきゃとか、ゴムボートガチで用意しようかなとか。
備えあれば憂いなしじゃないけど、やれることをやって損はないだろうし、それで命守れるかもしれないし。やらないよりは助かる可能性は格段に上がるはず。
地震やら災害は決して他人事ではない
1月3日
タイヤ交換したくて前日行ったら休みだったので朝イチでショップに行き、ビーチクリーンをしに鎌倉の由比ヶ浜へ向けて出発。
箱根駅伝の復路の影響で新道から1号大渋滞で全然進まなかったけれど、選手を何人か見れたからよしとする( *´艸`)
途中の江ノ電、鎌倉高校前駅を山側から海側へ出る。相変わらず観光客で人気だ。SLAM DUNK影響スゲー!
予定時間より30分遅れて由比ヶ浜へ。地下駐車場閉鎖してた(-_-;) 鶴岡八幡宮への道は閉鎖してるのはわかっていたけれど、地下駐車場入れないとか聞いてない…😱 後でわかったけど、反対車線から入る南側駐車場入り口は開いてた…
違う海沿いのコインパーキングに。歩いて浜辺へ。
ビーチクリーン開始。
正月早々ゴミ拾いしてる人誰もいねえ(笑)そりゃそうだわな。普段でもいないよねなかなか。
いや、別にある意味俺も遊びながらビーチクリーンしに来たんだけどね。
というのも、金属探知機でトレジャーハント気分で金属メインに回収。皆が想像するよく見るTHE金属探知機のそれと、ハンディの棒みたいな探知機2つでね。
デカイやつは大体の範囲を絞り、最後は小さいやつで見つける的な。ハンディは音と振動で教えてくれる。音は金属に近づくと高くなっていくのでわかりやすい。
てなわけで、二時間。浜辺でゴミ拾いしてきました。
小学低学年くらいの女の子が「何してるの?」って言ってきた。
他の人の視線感じつつも黙々と反応した箇所をスコップで掘り起こし、金属はバケツ、ゴミは袋へ。
終えてみた感想としては
かなりの金属が砂浜に埋まってるなって。
空き缶、スプレー缶、ネジ、釘とか小さい金属からなぜか20センチくらいのボルトまで。中にはルージュまで。小銭は100円一枚(笑)
100円以外はどれも腐食が激しくて長い間埋まってることが想像に難くなかった
年間何万人も来ればそうなるわなと思いつつ、けどゴミ捨てなきゃ(落とし物含め)そうはならないから、海だけでなく道で捨てたものが川へ行き海へ流れ出る物もあるので やっぱり個々の意識ってすごく大事だなって。
だけど、ホンの少しでも、微々たるものでも環境活動を新年から出来て良かったかな。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
プロフ
以下軽く自己紹介
40代既婚男 会社員(何気に東証プライム上場企業)
多趣味すぎてコーヒー豆屋まで始めました(笑) ちゃんと焙煎して販売しております。
外見は髪長くてピアスもするし、年甲斐なくチャラチャラしておりますが、プライド持って生きてるのでそこら辺の男性よりは人としてしっかり生きてると自負しております👍
下ネタは基本的に話しません 。
別に嫌いじゃないけど、分別のある人間でいたいし見知らぬ異性と話すものじゃないし、そこから得る物はないと思ってます。
自分では世の中の様々な物事を多角的に見てると思っています。(先入観に縛られない)
あれこれ考察するのが好き。
基本的に自分が気になった方にしかメールしませんが、興味持たれた方いたら遠慮せずに絡んでください( *´艸`)
スマイル送るのは軽い挨拶ではなくて、スマイルしてでもやりとりしてみたいという意思表示と思っていただければと思います。
ちゃんとやりとりしたいので短文な方は合わないかも知れません。 長文大丈夫って方が理想です!
※会いませんよ!出会いや大人の関係探してる人はごめんなさい。そういうの面倒くさいので。けど、会ってみたいって思えるくらい素敵な方とお話しできたら最高!
ここのメールだけで気兼ねなくやりとりしましょ♪
(仲良くなれればLINEくらいは可)
素直にメールしたりしちゃうので男性の方にも普通にメールしちゃうので悪しからず。
メル友なんで別に異性同性、住み、年齢、既婚有無関係ないと思ってます。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
募集関連
募集状況
受付中
募集対象
メル友
募集年齢
18歳 ~ 99歳
基本情報
ニックネーム
副業は焙煎士
ユーザーID
miroku369
年齢
46歳
居住地域
日本-関東
出身地
愛知県
職業
その他
結婚暦
既婚
血液型
A型
星座
ふたご座(5/21 - 6/21)
使用機器
スマートフォン
趣味/興味のあること
好き
アウトドア/キャンプ, スポーツ観戦, 映画鑑賞, 博物館/美術館に行く, 音楽鑑賞, カラオケ, 工芸/絵画, ペット/動物, カフェでおしゃべり, 旅行, 読書, 語学, 写真, ドライブ/ツーリング